チャリティーガラパーティー5《パーティー編3》

チャリティーガラパーティー5《パーティー編3》

Let’s dance time!!

パーティーでは、
○立席で写真や会話を愉しむ時間があり、
○アミチエの活動の説明があり、
○マダムレジーヌのスピーチがあり、
○ディナーを愉しみ、社交(会話)を愉しみ、
○トンボラがあり、
○新たにアミチエメンバーになった方のエンブレムの授与式があり、↓

○そして、【Let’s dance time!!】!!

一番はじめに踊りだしたのが、畑中由利江代表と旦那様のジョンさん。

2人が踊りだしたのをきっかけに会場全体が華やかになり、自然とダンスしたいという気持ちになったのは、ジョンさんと畑中代表がエレガントにそして、愉しそうに踊っていたからです。


私達夫婦も自然にダンススペースへと向かいました。

恥ずかしいとか踊れないとかテーブルに座っている日本人は一人もいませんでした。
それは、全員パーティーを愉しむぞ!パーティーの価値をあげるんだとう共通で目指す志がみんなにあったからです。

1年前からエクスプローラーズ クラブの部活にある【社交のためのダンス部】で練習したからこそ、堂々とダンスを主人のイコちゃんと愉しむことができました。
なんでも最上級に愉しむためには準備が必要ですね。↓

最初はエレガントなワルツを会場のパーティーの参加者がゆったりと踊っていましたが、徐々に音楽が盛り上がっていき、テンポの早い曲調に変化していき、ワルツからいつの間にかテンポの早いダンスに変わっていきました。

ダンスを愉しみながら、社交も愉しみました。

ブログに【ファッション編】というタイトルでも書きましたが、

https://ota-yoshie.com/チャリティーガラパーティ1《ファッション編》/

今回、ヘアメイクをチャレンジしていきました。
ヘアスタイルは「ヤマトタケルノミコト」
メイクは「シャドウもチークもパープル」↓

すご~く準備から楽しい時間でした。
本当に大丈夫かな?という1ミリの不安がありましたが、それを一瞬にして打ち消す出来事が起きました♫

アミチエのイタリア支部代表のジェントルマンに、素敵だねというニュアンスだったと思いますが、すごい笑顔で手を取っていただきくるくると一緒に踊ってもらいとても楽しかったです。
さすが、イタリアのジェントルマン!
エスコートが自然で心地よく踊れました。↓

踊っていたら、私が履いていたハイヒールがチラリと見えたみたいで、すかさず白人のブロンド女性が話しかけてきました。

実は、ドレスに隠れているハイヒール高さ20センチ。↓

20センチのハイヒールで思いっきり踊っている私を見て、白人女性は驚いたみたいでした♫笑
写真とらせて!!とダンス中の方たちが集まってハイヒール中心にみんなで写真をとりました。

このドレスを纏い、香水を纏い、ヘアメイクをして、パーティーに行き、それがきっかけで、会話やダンスを愉しむことができました。

前の記事にも書きましたが、この日のパーティーのトータルコーディネートをしていただいたのは、モナコのゴットファーザーKATO❣
私の想像以上のアドバイスを頂き、忠実に再現しました。↓


今まで、自分の想像の範囲でファッションをチョイスしてましたが、こうやって、新しい自分に出会えるのはやはり、素直な心と日々の積み重ねがあったからこそだなとおもいました。
ファッションだけではなく、全てにおいて、年を重ねても、こういった素直な心を保ち、新しい自分に出会い続けたいと強くおもいました。

こうして、素敵なガラパーティーは素敵な余韻を残しながら、終わっていきました♡

やっと、パーティー編完結です!
だけど、まだまだ、後夜祭が残っています!
後夜祭のメインイベント♫
シャポーコンテスト♡
私ももちろん参加しました。
しかも、手作りです!!

結果は、、、、、。
次回、お楽しみに!!

Related Entry

ドイツ祭り〜カフェ ド パリ モンテカルロ (Cafe d...

モナコの国境を超えたフランスのカップダイユの海沿いウォーキン...

モナコで朝ヨガ

前夜祭

南仏料理♪ズッキーニのお花のフリッター

デビュタントって何?