フィンランド(ヘルシンキ)→ドイツへ

↑こちらは、フィンランドの可愛らしいチョコレート工場のお写真です♫

昨日の○○が入ったチョコレート。
答え入れることは出来ましたでしょうか??

オホホホ。
ヌハハハ。
キャハハ。
ウシシシ。

ヒントはいたずら心に火をつけてしまうような一品です。

なんと、こちらの工場、インターナショナル・チョコレートアワード2017で優勝しているのです!!↓


中に入ると、チョコレートが綺麗にディスプレイされていて、試食も出来ます。
レジがあり、その奥にチョコレートを作るキッチンがすぐ見えるのです。↓


中に入った瞬間、カカオの香りが全身を包み込みます。
チョコレート大好き人間の私には、まさに天国!!

インターナショナル・チョコレートアワード2017で優勝したチョコレートたちをたんまりと堪能いたしました。

そして、そして、、、。ついに、、、。
〇〇の発表をさせていただきます!!

なんとーーー!!
なんとーーー!!

虫のはいったチョコレートです♫
何の虫かというと、【クリケット】!!
【コオロギ】です!!ww

試食もあり、なんでも経験したい欲求が強いので、一口パクリと食べてみました。
香ばしくて、サクサクしていて美味しかったです。
見た目はグロテスクですが、目をつぶって頂いたら美味しいです。↓

いたずら心を刺激されてしまった私達は、このクリケット チョコレートをジョンさんにプレゼントしよう!!
という話になりプレゼントしました。

どうやって説明したかというと、
「インターナショナル・チョコレートアワード2017で優勝したチョコレートです。」と言いました。

やったーーー!!とものすごい興奮して勢いよくパクリ!!↓


隣で畑中先生は、ジョン気づいてないよ。とニコニコ。
私達は、ジョンさん気づいてるとばかり思ってました。(笑)

そして、これは「クリケット入のチョコレートです。」と説明したら。

どんどん顔色が変化していきました。(笑)
どうやら、気づいていなかったみたいです。↓


ミスタービーンのコメディアン映画を見ているようで、腹筋が崩壊しそうなくらいその表情が面白くて、面白くて、涙がちょちょぎれました。(笑)

本当にこれは、アワードとったの?と何回も聞いてました。

最後は、丁寧にありがとうございました。と返品していただきました。w↓

今回の滞在で私が出会ったフランス人やイタリア人の方々はとにかく表情豊かです。
身体全身で喜びや、びっくりしたり、男の子だったら怒ったり。
これでもか!というくらい表現します。
とてもわかりやすく、一緒にいると楽しいです。
よく、日本にいるとオーバーリアクションと言われるのですが、わたしを更に上回るようなフランス人やイタリア人。
これはぜひ見習いたい!と思ったので、もっと、もっと、わたしのオーバーリアクションは激しくなりそうです♡
ミスタービーンを見て研究します!!

お茶目なジョンさん大好きになりました♪↓

現在の人生の最上位概念は、美しいです。
なにか選択するとき、すべてのことを美しいかどうかで判断しています。

昔の私の人生の最上位概念は、面白いです。
何かを選択するとき、すべてのことを面白いかどうで判断していました。
これも、考え方が変わりました。
今は、最上位概念ではないですが、やっぱり面白いこと大好き人間なんです。
面白いかどうかだと、全てにおいて面白く出来ないと気づいたので、面白くなさそうなことでも、私が面白くしたらいいじゃん!と考え方が、受け身から攻めに変わりました。

あなたの人生の最上位概念はなんですか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いよいよ、フィンランド(ヘルシンキ)→ドイツへ↓


フェリーでバルト海を渡ります。
ジャガーちゃんとロールスロイスも、もちろん一緒に。↓


ヨーロッパは国境が当たり前ですが陸に繋がっています。
国ごとで文化や雰囲気がガラリと変わります。
車でどこでも行けてしまうのが面白いですね。

続く♪

Related Entry

プロヴァンスの秘境 ヴェルドン渓谷でペダルボート遊び♪

ローマ、サン・ジョヴァンニ・イン・ラテラノ大聖堂にてミサに参...

フィンランド(ポルヴォー)

人生の終末はどう過ごしたい?

フィンランド→ドイツ→スイス

私が成功を目指すきっかけになった話(初めて出会ったタイの富裕...