主人が所属している、ジェントルマンクラブの会に参加してきました。

お誘いは急にやって来るので、いつでも行けるように日頃から準備するのは必須ですね。誘われてから準備するではおそすぎるので、いろんなことを想定して日々を過ごしております。人生はタイミングが重要です。

今回のお誘いも急にやってきました。
主人と私は、仕事を頑張ることはもちろんのこと、人格形成の観点でも同時進行に学んでいます。中身あるレディース&ジェントルマンになれるよう頑張っております。
今日はジェントルマンについてフォーカスしての記事です。

主催は、EXPLORERS CLUB の中にあるジェントルマンクラブ(McWITTE
)です。

・EXPLORERS CLUB とは、現代日本人が世界最高基準で人生を愉しみ尽くすための「人格形成の場」です。

・McWITTE(マクウィット)とは『立ち居振る舞い・シガー・ワイン&ウィスキー・自分・思考・話術・エスコート』という7つの視点から考え、ハイレベルにすべてを備えた男性を作っていこうという企画です。
Manner(立ち居振る舞い)
Cigar(シガー)
Wine & Wiskey(ワイン&ウィスキー)
Identity(自分)
Thinking(思考)
Talk(話術)
Escort(エスコート)

EXPLORERS CLUBは約450名のコミュニティで男女比はだいたい半分ずつです。なので、男性は約225名います。その中でも誰でも入れるわけではありません。基準をクリアした選ばれし者たちが参加できる貴重なディナー会でした。

今回のディナー会では、男性が女性をお誘いしてのディナー会でしたので、私も主人に誘ってもらいました。男性特有のピリリとした緊張感の中に、心地よい時間が流れていきました。
マクウィットの7つの視点から話題が膨らんでいきます。それも、ただのウンチクや小手先のテクニックではなく、生き方そのものを目指してます。
私もジェントルマン達の会話の邪魔にならないように、だけど時には自分の意見を伝え、かつ愉しい会話になるように心がけておりました。
全員が共通認識として素敵なディナー会にするという気持ちだったので、非常に心地良かったです。主人もこのクラブに入りジェントルマンを目指すようになり、今までより更に愉しく、ロマンティックな夫婦関係となれて嬉しいです。

それに、今回参加した顔ぶれはヨーロッパのパーティーによく一緒に参加してるメンバーでもあったので、会話もはずみました。

↑特にマクウィットのトップの手塚さんカップルはいつもお世話になっており、パートナーが居るときでも、主人がカメラマンなので1人になった私を気にかけてくださりエスコートしてくださるし、会話もいつも愉しいです。
パートナーの絢子さんとも仲良くさせてもらっており、2月にモナコで開催されるプリンセス舞踏会も一緒に参加します。非常にたのしみで今からワクワクしっぱなしです。

↑EXPLORERS CLUBの創始者の加藤氏です。
今回はモナコから日本へ来日されており、ご一緒出来ました。
私はゴッドファーザーと呼んでいます。
創始者なので、当然マクウィットすべてが圧倒的です。

今回のディナー会で私ももっと女性として、更に磨いていかなければと心に決めた夜となりました。

素敵なディナー会をありがとうございました。

Related Entry

イタリアのサンレモで 【QUEEN at the Opera...

モナコの成功者と日本の成功者の違い

モナコ公室主催『薔薇の舞踏会』 〜 Bal de la Ro...

先日、撮影された動画が遂に完成されました♪

ぶっちぎりな人生=資産形成✕人格形成

海ヴィラで約50名を迎えてバーベキューパーティ♪