誰も知らない秘境の山。inプロバンス 日帰りトリップ♪

ピースラリーの会長である、ジョン タメンヌ氏にお誘いしていただき、行ってきました♡
詳しくはこちらをどうぞ↓
ピースラリーって何?(モナオ→フィンランド1)

私が来ているのはピースラリーで着用する際のレーシングスーツです。
ジョンさんが貸してくれました♪
車に全く興味関心がなかったので、人生って本当に何があるか分からないなと感じます。
今は、フェラーリやロールスロイスに乗せていただいてからというと、すっかり愛着が湧いてきて、美しくした庭に、フェラーリをディスプレイするのが日常になってます。

今回の旅のお供をしたのは、きれいなグリーンの四駆車のランドローバー(Land Rover)です♪

旅の行き先は出発までジョンさんは秘密にしていて、レーシングスーツを着るんだと言われ、どこに行くのかも知らずにドキドキトリップのスタートです♪


イタリアの国境を超えてから、美味しいワインとパンとハムを買い出しします♪


どんどん山道に入っていきます♪
↑の写真のようにこちらの道路はガードレールが一切ないのです。
車体も大きく、長いオフロードも走ったのでスリル満点です。
一通ではない道もあるので、カーブに差し掛かるとクラクションを鳴らして、通るぞと合図を出します。
こんな所よくすれ違うなーという場面も何度か遭遇して、日本の文化の違いも感じました。


↑ついたのはこちらです。
モナコ→・フランス→イタリア→フランスというルートで行きました♪
まさか、道なき道をゴトゴトと車体を揺らしながら入っていき、そこでストップしランチを頂くというのは映画の中でしか見たことがなかったので、とっても面白い体験でした。

↑フランスのタンドという山に行きました。
イタリアとフランスの国境の山なので、登っていったら両方の国が見えます。


↑先ほど購入したランチを椅子や机を出していただきます♡
イタリアに入った所でランチを購入したので、ランチはイタリスタイルです♪
澄んだ空気に美味しいワインとハムとパン。
幸せタイムでした♪


↑ランチタイムの後はお散歩
フランスとイタリアの国境なので、昔の戦争後の爆弾後などの傷跡が残っていました。


↑こちらは、銃をココから射撃して国境を守っていたものです。


心地よくてバンザーイ♪
お散歩が終わり、次のスポットへ♪
次はどこに向かうのかな?と思っていたら、「OBAKE HOUSE」に連れっててやる!と到着したのはこちら↓

ひょえー。
いかにも!!
中に入ると、瓦礫でした。

感想は進撃の巨人に出てきそうな廃墟だな。と思いながら回っていたら、、、、。
ワア!!!と驚かされる前にジョンさんを発見し、キャー!と私が叫び、大爆笑。笑

あー、びっくりした。
とても楽しい時間を過ごしました。

↓続いてはこちらのスポット。
夏はココでバーベキューをする場所だそうです♪

しばらく行くと、スキー場を走りっていたら、車の調子が悪くなって変な匂いがしてくるでは、ありませんか!!
なんと、エンジンを冷やすために水を送るチューブが破れているではありませんか!!
私の脳は、故障→レッカー車を呼ぶ。という工程式しかなかったので、今からレッカー車を呼ぶのかなー。と思っていたら、ジョンさんが大胆にそのチューブを切ってつなげ直したんです。
なんと、治ったんです!すごいーー!!
しかも、日が沈みかけていて、あたりは電気もない山でガードレールもない道です。
その状況で、面白いでしょ!とニコニコ笑って話しかけてきて、故障してもこんなに穏やかで余裕持って、しかも愉しんでいました。
これは、見習いたい姿勢だなと思いました。

当初、1泊する予定でしたが、このハプニングで時間オーバーしてしまったので、一旦家に帰ることにして、次の日にまた出発することになりました♪

続く

Related Entry

イタリア(リモーネ)→モナコ(ゴール!!)

フィンランド(ポルヴォー)

死ぬまでに1度は見たい!ヨーロッパで最も美しい川 ヴェルドン...

最もローマらしい地区トラステベーレにあるサバティーニの本店...

世界で最も古い騎士団、聖マウリッツィオ・ラザロ騎士団ってどん...

プロヴァンスの秘境 ヴェルドン渓谷でペダルボート遊び♪