
1000年以上王国として続き、現在は共和国になっています。
共和国としては最も長く続いた国家を、何世代にも渡り継承してきた歴史を随所に感じることができ、そして多くの人たちが愛してきたものがまさに今この世界から消えようとしている。
そんな歴史的な瞬間に、人生の愉しみ方を知っている人たちが世界中から集い、その時間をおもいっきり愉しんでいる所に私達は参加してきました。
ベニスに夕方到着しました。
美しいベニスの夜をお散歩したら、、、、
夜はCa' Sagredo Hotelのレストランへ。
まずはルーフトップバーでアペリティフ。
ベニス発祥のカクテル。
シャンパンをピーチで割るカクテル"ベリーニ"で乾杯しました♪
後ろのくねくねした透き通ったお花はベネチアンガラスです♪
夜景はこんな美しいベニスの街を一望する事ができます。
アペが終わり、ディナーへ↓
テラス席で、ゆっくりディナーを愉しみました。
イカスミも、ベニス発祥だそうです。
口の周りと歯が真っ黒になり、みんなで楽しみました♡
なぜか畑中先生だけが真っ黒にならないのは不思議でした♡
とっても美味しかったです♪
ディナー後は、もともと宮殿だったホテルを見学しました。
先月ご一緒したローマのコロンナ宮殿もそうでしたがイタリアの宮殿と呼ばれる場所は、一歩入るとそのシンプルな外観からは想像もつかないような豪華絢爛な内装に圧倒されます。
“その場の空気が人を作るのよ”と畑中先生。
だから私はヨーロッパを選んだのとおっしゃっていました。
畑中先生とのトリップはこのように名言がどんどん出てくるので、物事を見る視点がたくさん増えていきます。
たくさんの視点が増えていくことにより、わたしの人生はよりロマンチックで美しくなっていくのが実感します。
さあ、明日はいよいよ手ゃリティーガラパーティーです。