
その日は突然やってきました。12月後半から体調がすぐれない日が続き、季節の変わり目だから長引くなぁと思い、約束の断りを入れようと2歳の子供がいる友人とメールしていたら、
友人「それ妊娠じゃないの??」
と言われ、そんな、まさか妊娠してるわけないよ〜と思いながらも、検査薬を試してみたら、
よしえ「あわわわわわ!!妊娠してるーー!!」
一人で心の中で叫びました。その日は、主人は香港へ仕事へ行っていたので、速攻メールを入れました。
主人「まままままじでーー!!!衝撃的!!!」
と返信。
そうなんです。全くの予想外の妊娠でした。
私達夫婦は結婚して6年目なので、いろんな人に「子供は作らないの?」と聞かれてましたが、私は旅やモナコに無我夢中だったので、「できたら育てるし、できない人生でもいいと思ってるのよ。」と答えるくらい、わたしは子供には無関心でした。
主人の価値観は子供大好きで「将来は欲しいなぁ〜。」と言ってましたが、わたしが30代後半くらいになったら考えようかな〜くらいにのんびりマイペースに構えてたので妊娠検査薬を見たときに第一の感想は、
「あっ!!!そうだった!わたし妊娠できるんだった。女だったわ!忘れてた。」
映画とかで見るような「やったわ!!感動!」という場面を想像してましたが、現実は全然違ってました。笑
このように突然の神様からのサプライズで我が家にやってきてくれました。
なんというか、登場の仕方がさすが私達夫婦の子供という感じです。笑
現在は、妊娠17週5日で5ヶ月目です♪
予定日は2020年8月16日(なんと、お盆。笑)
先日、検診に行ったときは、「多分、女の子だよ!まだ100%確実じゃないけどね。」と性別も判明しました。
今は、こんなふうにブログが書けるくらいになりましたが、実はこの2ヶ月は、つわりってこんなにひどいの?精神的にも肉体的にも想像以上に苦しい日々でした。
時々、お腹に子供がいるのを忘れて、大病を患ってしまったんじゃないかと錯覚するくらいです。つわりスタートの2週間目くらいまでは、頭はなんとか正常に保てていましたが、それが過ぎたくらいには、自分の中にモンスターが住むようになり、いつものわたしでは考えられないような発想やネガティブな考え方が暴走するようになりました。正常のいつものわたしが、「ホルモンバランスの影響よ。大丈夫よ。」と慰めるのですが、ちょっとしたストレスや負担でモンスターがどっかーーーーーーんと爆発してしまうので、コントロールするのが大変です。
今は、やっと1週間のうち1〜2日くらいは、外出できるようになり、普通の日常生活が当たり前に過ごせれることのありがたさを噛み締めてます。
体重は妊娠前と変わらずに、キープするのが精一杯。
点滴嫌いな私は、なんとか減らないように、つわりで味覚がおかしくなってあまり食事が美味しく感じられないけど、口の中に放り込んでましたが、味覚も日によりますが少しずつ戻ってきているような気がして、ご飯を普通にいただけることのありがたみを噛み締めています。(体重が減ると点滴で栄養素を補充しないといけないのです。)
日常生活を普通に送れることの幸せって大きかったんだな。と今まで健康な身体で過ごせたことは当たり前じゃなかったんだ。と今まで気づかないことに気づく毎日です。しかし、人間の身体というのは不思議ですね。わたしの体重は変わらないのにBabyはちゃんと大きくなってる。おかげで、手足はガリガリでお腹がふっくらしてきたので、血吸った蚊のような体型になってます。笑
2ヶ月間この調子だったので、本当は1月末〜2月の1ヶ月間モナコに行く予定を断念したり、1年前から準備していたことを諦めたり、周りにも思うように動けない身体で迷惑をかけてしまい、落ち込んでしまい妊娠を前向きに捉えることができない日もありましたが、わたしは、考え方で人生が素敵になるということを学んで、実践してきたので、今はこの妊娠はとても嬉しい神様からのサプライズありがとう!と受け取れるようになってます♡
1番左のエコー写真が17週目のときのものですが、すでにわたしに似てもしかすると魔女鼻じゃない?!?!でも、大丈夫。小学校で魔女鼻とからかわれることがあってコンプレックスだったけど、新体操の試合でメイクアップして写真を撮影してくれたカメラマンはあなたフォトジェニックで素敵だったよ。と声かけられることもあったし、モナコ行ったら、現地の人にあなた日本人と別の血が入ってるの?と聞かれたりして、化粧映えする鼻でもあるから、メイクアップ教えてあげるわ。とちょっと早すぎる将来を考えれるようになったりと妊娠初期は母性が一切なく心配したこともありますが、将来がとっても楽しみで仕方なくなってます。
出産は、もちろんモナコでしょ!!って妊娠発覚後は思ってたんですが、想像以上のつわりの酷さと、今話題のコロナウイルス。
また、シェンゲン協定で3ヶ月しか入れなく、もし、向こうで出産したら新生児を抱えて色んな国の人が乗る飛行機に乗る事のリスクを考えたら、日本でこのまま出産した方がいいように思えてきて、先日産院を決めてきました。
色んなハプニングで今年は愛しいモナコへなかなか行けない気がしてます(泣)
だけど、足掻いたって無駄なことは、きっぱりと切り替えて今しかできないこと、これからのための準備などのために、日本でスキルアップできるように有意義な時間になるように主人と話し合う毎日です。
将来を考えるとワクワクが止まりません。
Babyができたことで、大田家はますます賑やかになっていきそうです♡
日本の皆様、しばらく日本に滞在するのでたくさん遊んでくださいね♡
これからも、大田家をよろしくお願いいたします。