
「テルムマラン・モンテカルロ|The Monte-Carlo Thermes Marins Seawater Spas」ここはヨーロッパで最も美しいと言われているラグジュアリーなスパです。
20世紀初頭にはすでにモナコにあったタラソテラピーセンターですが、この施設は、1995年に前大公であるレーニエ三世公が改装して作らせたものです。
どんな施術が受けれるの??
タラソテラピーという言葉は、ギリシャ語で「海辺の治療」という意味で、いわゆる「海洋療法」です。
ミネラルが豊富な、泥や海藻を使用するパック、海水でのジャグジーやプール(貝殻の形をしたプールは乙女心をくすぐります)など、各種マッサージは、心と身体をリラックスさせてくれます。
海水が身体によいということは古代から言い伝えられており、医学にも役立っていました。
タラソテラピー先進国であるフランスでは、症状によっては保険の対象になるほどメジャーな療法です。
おすすめ施術
初めて訪れる場合は、まずタラソテラピーの3つの施術を体験できる200€前後のコースがお勧めです。
ドリンクやランチがついたコースなども各種ありますので、お好きなコースで極上の時間を味わってみてください。
効果効能
すごく気持ちよかったですし、リラックスもしましたし、ラグジュアリーでした。
だけど、正直に言うと、私は20代なので効果効能はよくわかりませんでした。
海水のプールに入ったときも、家の前のコート・ダジュールの海のプライベートビーチのほうが好きだなあと思ってしまいました。笑
美容に関しては、普段からセルフケアもしているのでたった1日で何か驚くほど急激に変化して何かに感動したというのは、マッサージや海水のプールで泳いだり、海藻パックしただけでは、よくわかりませんでした。
しかし、1番の見どころはモナコマダム達です。
1番の見所は、かっこいいモナコマダムたち
テルムマランへ来ているのは、観光客もいれば、日常的に通ってる人たちもいます。
アンテナを立てていると、日常的に通ってるモナコマダムだと一発で纏っているオーラの違いが分かるはずです。
よくよく、観察してみてください♪
真っ赤な口紅をし、こんがりとした小麦肌、大きなサングラスにバスローブに身を包み、真っ白な歯を見せて大きな口を開けて笑う姿。
シワやシミは、私が愉しんで生きてきた証よ!と隠すどころか、アクセサリーにしてしまうような雰囲気。
私は、モナコマダムと出会い、あまりに日本の女性たちとの違いに衝撃を受けたのです。最高にかっこいい存在で、その出会いで私は、生き方の指針を見つけ出すことが出来ました。
世界には、上には上が果てしなくいます。上を見ると、果てしなさ過ぎて時々めまいがしますが、1度、上を目指すことの愉しさを知ってしまったら、もう抜け出せない運命なんだなと感じてます。(運命って言っても自分で決めてるんですけどね。笑)
上には上がいて心折れた時期もありましたが、今は横や前や下に歩くことの方が歩行困難になってしまうくらい上に行く過程をものすごく愉しんでいます。
このスパで効果効能がわかるようになるまで通い続けられるマダムになることが私の夢になりました。
そんなモナコマダムの生き方に興味がある方におすすめのスパです♡
最高級のものに触れた時、必ず何かを感じ取ることができます。
※残念ながら、スパのお写真禁止なので、上のお写真は、テルムマランに繋がっている5つ星ホテルのエルミタージュホテルでアフタヌーンティーをした時のものです♫
↓詳しく知りたい方は、公式ホームページを御覧ください。
テルムマラン